
本日は、「福岡マラソン攻略講座 by ISC糸島スポーツクラブ」講座開始を記念した、体験教室の日だ!
生憎の天候の中、沢山方に参加頂いた。
講師は勿論、攻略講座の講師をされる小島成久さんだ。

時間前の準備作業、兎に角寒い!

こちらが、福岡マラソン2014の予定コース。

受付準備が終わって、後は参加者を待つばかり!

さぁ!いよいよ講座の開始だ。

挨拶の後は、勿論準備運動から。




準備運動が済んだら、軽くランニング。




結構、雨が降ってるし、風もあるので寒い。

まず、講師の説明前にそれぞれの走る姿をビデオに撮ります。
おいおい、そんなに一生懸命走らなくて良いんですよ(⌒∇⌒)

参加者全員のビデオ撮りが終了。

これから、小島さんの講義が始まります。








講義を受ける前と走りが違うように感じるぞ!

講義の後の全員の走りをビデオ撮り完了。

外は寒いので、場所を室内に変更してビデオの編集が終了するまで、小島さんの講義の続きを!




講義前と後の映像を分析した物を見ながら、小島さんがそれぞれの走りについてコメントをしてくれる。
これは、納得です!



最後に、腕の振りについて講義。

一人一人に振り方を丁寧に教えてくれます。

最後に、糸島スポーツクラブの吉村会長の挨拶。

無事に、体験教室は終了しました。
小島さんの説明は、とても分かり易くて参考になりました。
それと、㈱アミストの動画分析システムによるフォームチェックは、自分の走りを見ながら説明を受けるので納得出来ると思います。
沢山の写真がフォトギャラリー「福岡マラソン攻略講座 by ISC糸島スポーツクラブ」にアップされています。
こちらもご覧ください。